京丹波須知にて「フリースクールRun」を開校する運びとなる。
このフリースクールは、昨年度より行なっている「FlapProject」の一般版として位置付けていて、学校中心の教育活動に何らかのストレスを感じ「行かない」ということを決断した勇気ある子供達をサポートする事業である。
Runに来る子供達にとっては、未来の自分のために必要なことを学び直す場所だと思っています。
私達は、子供達が子供らしく、ありのまま、そのままの姿でいられる場所と、その子の望むペースで走り続けられる環境と仕組みを構築してそれを失くさないように守り続けていくためのマネジメントが仕事です。
子供達が成長するのは、子供達の力です。
その力を信じ一緒に走り続けるだけだと思っています。
「自分のペースで諦めることなく走り続ける」これが一番大切なことだということを感じてもらいたい。
これまでのように周りから可哀想と同情されたり、腫れ物に触るような接し方をされる自分ではなく、心の底からあなたを応援しようと思う人が少しでも増えるように考えてみて欲しい。
そして、その行動を続けた先の未来を創造して欲しい。
きっとその妄想が明確になればなるほど、君の未来は見えて来る。
ここにも箱システムの基本となる原理原則の思考を取り入れた「思考プログラム」を取り入れることで、これまで行なってきた人材教育の集大成となり、自分にとって最後となる事業立ち上げプロジェクトになるであろうと確信している。